本文へスキップ

新着情報news

2023年05月18日
科研費研究プロジェクトの2023年度・第1回研究会の参加申込を開始しました。
2023年05月01日
科研費プロジェクト成果報告書(『小中高生を対象とした18歳市民力に関する意識調査報告書』)を公開しました。
2023年05月01日
科研費プロジェクト成果報告書(『18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究』)を公開しました。
2023年05月01日
「小中高生を対象とした18歳市民力に関する意識調査」の二次利用申請の受付を開始しました。
2023年02月26日
第33回全国研究大会(埼玉大会)一次案内を掲載しました。
2020年02月29日
日本公民教育学会編『テキストブック公民教育(新版)』のご案内を掲載しました。
2019年07月14日
投稿規定のページに「投稿チェックリスト」 を追加しました。

お知らせtopics


科研費研究プロジェクト研究会の参加申込
2023年6月10日(土)15:00-17:00 埼玉大学教育学部(対面+オンライン開催)
日本公民教育学会では、日本学術振興会・科学研究費助成事業(科研費)を活用して、「社会科・公民科における市民リテラシーを育む小中高一貫主権者教育カリキュラムの開発」(2023-2025年度)を開始しました。この研究の一環で、2023年度第1回研究会として、シンポジウムを開催します。シンポジウムのテーマは「市民リテラシーを育む公民教育実践の展望と課題」です。参加を希望される方は、参加申込を行ってください。申込締切を6月5日(月)とします。
詳細はこちらをご覧ください。

科研費プロジェクト成果報告書(『小中高生を対象とした18歳市民力に関する意識調査報告書』)の公開
日本公民教育学会では、日本学術振興会科学研究費補助金の支援を受け、「18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程の編成に関する研究」を、2020(令和2)年度から2022(令和4)年度までの三年間にわたって続けてまいりました。その研究の一環として実施したのが「小中高生を対象とした18歳市民力に関する意識調査」です。このたび報告書がまとまりましたので、公開をさせていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。

科研費プロジェクト成果報告書(『18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究』)の公開
日本公民教育学会では、日本学術振興会科学研究費補助金の支援を受け、「18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程の編成に関する研究」を、2020(令和2)年度から2022(令和4)年度までの3年間にわたって続けてまいりました。このたび報告書がまとまりましたので、公開をさせていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。

「小中高生を対象とした18歳市民力に関する意識調査」の二次利用申請の受付
日本公民教育学会では、日本の社会科教育及び公民教育の発展に寄与することを目的として、さまざまな研究を行っております。このような目的を鑑み、本学会で得られた調査データを、論文執筆および学術大会や研修会における発表・講演等へ、二次的にご利用いただけるように準備を進めてまいりました。このたび準備が整いましたので、データ活用をご希望の方は、所定の用紙に必要事項をご記入の上、学会事務局にご送付ください。記載事項の確認等を経たのちに、データを提供させていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。

第33回 日本公民教育学会全国研究大会(埼玉大会)

2023年6月11日(日)埼玉大学(対面開催)
大会テーマ:公民的資質から公民としての資質・能力へ
*大会ホームページはこちらをご覧ください。
*詳しくは二次案内(PDFファイル)をご覧ください。

日本公民教育学会編『テキストブック公民教育(新版)』

第一学習社 2019年 A5判 240頁 定価1600円+税
詳しいご案内 はこちらをご覧ください。



日本公民教育学会

〒168-8508
 東京都杉並区大宮2-19-1
 高千穂大学内
 日本公民教育学会事務局

E-mail komingakkai[at]gmail.com
※送信時には[at]を@にしてください。